
前回からの続き
「第19回ディスクドッグセミナーin六甲アイランド」だよ〜
メンバー紹介が終わったところで
セミナーがスタート!!
今回は参加ワンコが順番に「今出来ること」を先生に見せて
そこからワンコに合わせた個別レッスンをするんだ。
まずは初参加のあずきちゃん
ディスクで遊ぶ時は「がっちり噛む系」らしいので、固いディスクを選んで練習開始!

そして、2回目の参加なのに
ディスタンスはすっかりお手のもののリンクくん。

リンクママはディスクを「ドロップ」で離させる方法を聞いていたけど・・・

センセは「やり方があるんですよ〜」って笑ってた。
「やり方」はリンクママに伝わったんだろうか?!
そして同じく安定感のあるannちゃん。

大好きなパパのところへ走ってもって帰ってくる姿は
かわええね〜
そして、そして〜
その妹のなつちゃん!!
なっちゃんと言えば・・・
(6月のセミナーの様子)

「動きません!!やりません!!」
ってオーラを出しまくっていたんだけど。。。
今回は・・・

おおおお〜とりに行った〜〜〜!!
そして・・・

なぜかとったディスクを持ち替えて
その歯ごたえを楽しみ・・・・

センセに引っ張られて帰って来た!!
大進歩ー!!
前回スーパーサプのSさんに「一人っ子レッスンのススメ」を受けて
パパさんとママさんが練習して来た結果、
おねいちゃんのannちゃんを意識せずに、ちゃーんと持って帰って来たよ!!
すごいねっ!
そして、前回の記事で「きゃっち いん じ えあ〜」を達成したマイティ!!
マイティはやる気みなぎるオトコだった。。。

前回はオヤツがないと動かなかったマイティだが。。
(前回のセミナーの様子)

今回は違うっ!
センセがマイティの周りでひらひらとディスクをちらつかせ、
1歩前になげるとキャッチ。。。
2歩前に投げるとまたまたキャッチ。。。
そして10mほど前になげてもまたまたまたキャッチ〜!!

マイティのやる気は湯気がでるぐらい沸騰してたのだ!

女の子にももてもてだ!
しかし、こんなイケイケなマイティにショックを受けていたのが
何を隠そう「マイママ」。。。
同じように家でも練習しているのに
マイママ相手だとマイティは途中から「聞こえないフリ」をするんだって!!
マイママ「なぜ、先生の時だけ10m先のディスクをキャッチするの??」
の問いにセンセは
センセ「俺とやった方がたのしいとおもったんじゃない?」
「それが、関口マジックなんでしょうね。。。。。」
と。。。
かあちゃん、いなえさん、りんくママの目が合ったのは言うまでもない。。。
そしていなえさん、タミくんペア!
タミくんは今回はパパサン(すいか会長)も一緒に来たんだけど、
パパサンが気になってしょうがない。。。
パパサンと遊びたくてしょうがない。。。
いなえママが一生懸命ディスクのお誘いをするのに・・・

冒険にシュッパーツ!!

さらに冒険〜〜〜〜!!

って、パパを捜しに行っちゃったけど、
地元で練習している時はちゃんと「きゃっち いん じ えあ〜」ができるんだぞ!
さらにこの後の練習ではちゃんとディスクに集中していたぞっ!
一通りみんなの個別練習が終わった後は
自然に始まったスローイング練習!
先生の他にもベテランさん達がスローの相手を務めてくれたり
アドバイスをくれたりと一生懸命練習したぞ!
(かあちゃんはまたさぼっていた)

そしてお昼休憩っ!
日本全国から参加者が集まっただけ合って・・・・

各地の名産品や手作りおかずがならび、
まるで「全国美味いもの市」みたいになった!!

センセの時差ぼけもちょっと良くなったのか、
ランチタイムはアメリカ遠征の話や
アメリカで買ったiPhone5Cのケースの話で盛り上がったのだった。。。
そんな中、
すっくと立ち上がったのが
スイカ会長だ!!
すいか会長(タミくんパパ)はなんと今回は
石川県でも流通しない
ケン・ワタナベやイチローが食べている幻の梨を
ワンコ用にカットして持って来てくれたのだ!!

オレッちはまたもやすっかりてなずけられて・・・

美味しくいただいた。。。
そしてマイティも。。。

スイカ会長・・・もとい、梨会長はみんながお昼休みで
くつろいでいる中、せっせとワンコ達のクレートを周り
うまうまな梨をごちそうしてくれたんだ!!

まさしく梨会長だ!!
梨会長バンザイっ!
全然勉強になる話が載ってませんでしたが
次回に続く・・・
(次回はためになることを書く予定)
↓ ↓

にほんブログ村
「第19回ディスクドッグセミナーin六甲アイランド」だよ〜
メンバー紹介が終わったところで
セミナーがスタート!!
今回は参加ワンコが順番に「今出来ること」を先生に見せて
そこからワンコに合わせた個別レッスンをするんだ。
まずは初参加のあずきちゃん
ディスクで遊ぶ時は「がっちり噛む系」らしいので、固いディスクを選んで練習開始!

そして、2回目の参加なのに
ディスタンスはすっかりお手のもののリンクくん。

リンクママはディスクを「ドロップ」で離させる方法を聞いていたけど・・・

センセは「やり方があるんですよ〜」って笑ってた。
「やり方」はリンクママに伝わったんだろうか?!
そして同じく安定感のあるannちゃん。

大好きなパパのところへ走ってもって帰ってくる姿は
かわええね〜
そして、そして〜
その妹のなつちゃん!!
なっちゃんと言えば・・・
(6月のセミナーの様子)

「動きません!!やりません!!」
ってオーラを出しまくっていたんだけど。。。
今回は・・・

おおおお〜とりに行った〜〜〜!!
そして・・・

なぜかとったディスクを持ち替えて
その歯ごたえを楽しみ・・・・

センセに引っ張られて帰って来た!!
大進歩ー!!
前回スーパーサプのSさんに「一人っ子レッスンのススメ」を受けて
パパさんとママさんが練習して来た結果、
おねいちゃんのannちゃんを意識せずに、ちゃーんと持って帰って来たよ!!
すごいねっ!
そして、前回の記事で「きゃっち いん じ えあ〜」を達成したマイティ!!
マイティはやる気みなぎるオトコだった。。。

前回はオヤツがないと動かなかったマイティだが。。
(前回のセミナーの様子)

今回は違うっ!
センセがマイティの周りでひらひらとディスクをちらつかせ、
1歩前になげるとキャッチ。。。
2歩前に投げるとまたまたキャッチ。。。
そして10mほど前になげてもまたまたまたキャッチ〜!!

マイティのやる気は湯気がでるぐらい沸騰してたのだ!

女の子にももてもてだ!
しかし、こんなイケイケなマイティにショックを受けていたのが
何を隠そう「マイママ」。。。
同じように家でも練習しているのに
マイママ相手だとマイティは途中から「聞こえないフリ」をするんだって!!
マイママ「なぜ、先生の時だけ10m先のディスクをキャッチするの??」
の問いにセンセは
センセ「俺とやった方がたのしいとおもったんじゃない?」
「それが、関口マジックなんでしょうね。。。。。」
と。。。
かあちゃん、いなえさん、りんくママの目が合ったのは言うまでもない。。。
そしていなえさん、タミくんペア!
タミくんは今回はパパサン(すいか会長)も一緒に来たんだけど、
パパサンが気になってしょうがない。。。
パパサンと遊びたくてしょうがない。。。
いなえママが一生懸命ディスクのお誘いをするのに・・・

冒険にシュッパーツ!!

さらに冒険〜〜〜〜!!

って、パパを捜しに行っちゃったけど、
地元で練習している時はちゃんと「きゃっち いん じ えあ〜」ができるんだぞ!
さらにこの後の練習ではちゃんとディスクに集中していたぞっ!
一通りみんなの個別練習が終わった後は
自然に始まったスローイング練習!
先生の他にもベテランさん達がスローの相手を務めてくれたり
アドバイスをくれたりと一生懸命練習したぞ!
(かあちゃんはまたさぼっていた)

そしてお昼休憩っ!
日本全国から参加者が集まっただけ合って・・・・

各地の名産品や手作りおかずがならび、
まるで「全国美味いもの市」みたいになった!!

センセの時差ぼけもちょっと良くなったのか、
ランチタイムはアメリカ遠征の話や
アメリカで買ったiPhone5Cのケースの話で盛り上がったのだった。。。
そんな中、
すっくと立ち上がったのが
スイカ会長だ!!
すいか会長(タミくんパパ)はなんと今回は
石川県でも流通しない
ケン・ワタナベやイチローが食べている幻の梨を
ワンコ用にカットして持って来てくれたのだ!!

オレッちはまたもやすっかりてなずけられて・・・

美味しくいただいた。。。
そしてマイティも。。。

スイカ会長・・・もとい、梨会長はみんながお昼休みで
くつろいでいる中、せっせとワンコ達のクレートを周り
うまうまな梨をごちそうしてくれたんだ!!

まさしく梨会長だ!!
梨会長バンザイっ!
全然勉強になる話が載ってませんでしたが
次回に続く・・・
(次回はためになることを書く予定)
↓ ↓

にほんブログ村
テーマ : ジャックラッセルテリア ジャンル : ペット
Comments
↑やる気まんまんだにゃ
みんな上達してる
ってか、いきいきしてきたね
やっぱ グッちマジック
いや みんな(ひと)が頑張ってるんだろな
みんな上達してる
ってか、いきいきしてきたね
やっぱ グッちマジック
いや みんな(ひと)が頑張ってるんだろな
わが子の写真が全然撮れていないので、載せてくれているのを見て楽しんでます。
マイママ、悩んでいたね~
でも、私も投げ手の問題か?!と思っています。
今回、S先生やannpapaが投げると取りに行く、テンションが上がる・・・
ブロンドヘア&カラーコンタクトが必要か?
先生の話も、ぶっ飛んでいて楽しかった♪
28歳なの?うっ年下・・・
だからか、iphone、カバーケースを自慢するところなんてかわいいかった(笑)
マイママ、悩んでいたね~
でも、私も投げ手の問題か?!と思っています。
今回、S先生やannpapaが投げると取りに行く、テンションが上がる・・・
ブロンドヘア&カラーコンタクトが必要か?
先生の話も、ぶっ飛んでいて楽しかった♪
28歳なの?うっ年下・・・
だからか、iphone、カバーケースを自慢するところなんてかわいいかった(笑)
みんなの上達ぶりには、べっくらこいた!
タミの相変わらずの拒否っぷりは、わが子ながら違う意味であっぱれだった(笑)
やる気スイッチ、耳の裏にでもつけてくんないかなぁ。
会長、同盟組めなかったけど コツコツ平和交渉してたのね(爆)
あっ!高山のセミナーに最大催行定員つきました。20名です。
タミの相変わらずの拒否っぷりは、わが子ながら違う意味であっぱれだった(笑)
やる気スイッチ、耳の裏にでもつけてくんないかなぁ。
会長、同盟組めなかったけど コツコツ平和交渉してたのね(爆)
あっ!高山のセミナーに最大催行定員つきました。20名です。
みんな着実にステップアップ
参加してる甲斐ありだね。
次会うとき
アンママさんはパツキンなのか!?(笑)
『ジャニズム』
ディスクにここまで影響あるなんて~(笑)
ぬぬぬ~楽しそうなのだぁ
参加してる甲斐ありだね。
次会うとき
アンママさんはパツキンなのか!?(笑)
『ジャニズム』
ディスクにここまで影響あるなんて~(笑)
ぬぬぬ~楽しそうなのだぁ
前記事にコメ入れようと思ってたのにモウ第2弾で焦っています。
マイティの勇姿?を載せていただいたおかげで、
お褒めの言葉をたくさんチョーダイしました。
ありがとうネ、そこでお願い・・・。
あの画像お借りしてもいいですか?というより使わせていただきます。
あれから公園にてマイの前で踊る日々・・・やはり関口マジックだったのか?
と思えてしまうが、確実に微妙に距離は伸びてます。
今回ミニ大会でフリーが無くダル君のココっ!という集中力が
見られなくって残念でした。
何年かかるか分かりませんが目標はダル君です。
続き楽しみに待ってます。