
さてさて、前回からの続きだよ〜
お昼ご飯を食べてまったりした後、
センセが
「スローイングの練習をしますからディスクを持って集まってくださーい」
とみんなを集めた。
みんな、当然実技練習だと思ってスタンバイしたんだけど、

そう、スローイングレッスン前に動物行動学を語りだしたセンセ・・・
止まんなくなっちゃった!!

ためになるお話は「いなえさんのブログ」で確認してもらうとして、
みんなちょっとずつできるようになってきたので、
ディスクを投げる前のワンコの位置の確認など
基本を教えてもらった。
◆犬はニンゲンの左の巻
投げる姿勢は犬の体高にあわせて!ジャックは低いから膝をついて投げよう!


◆ディスタンスのディスクは左カーブで!

◆もどってきた犬はラウンドで回らせて左に戻す!

そして
オレッちがすごく気になった
犬のコマンド英語のススメ
センセはアメリカ人の師匠からコマンドを統一して教えてもらった経緯もあるし
普段の会話にも英語が満載なんだ。
だから英語をススメている・・・というわけではなく、
ちゃんと理由があるのだ!
コマンドの代表的な「褒める」「しかる」って日本語のでは
「よし」とか「よしよし」「いいコ」とか「だめ」とか「こら!!」だったり
発音が平坦だし、指示語がいっぱいあるから家族によってコマンドがちがったりするんだ。
英語だと、「good boy!」って感情をいっぱい盛り込めるし(欧米だからな!)
褒めるワードが長くて
叱るワードが「no!」で短い。という利点があったりするらしい。
そして家族全員のコマンドが統一しやすく、犬にもわかりやすいんだそうだ。
ということで、
セミナー初!次回まで英語でコマンドを!!
という宿題が出た!

日本全国に「ぐっ ぼーーーーい」が連呼されること間違いなしだ。
「確かに…こっぱずかしいんだけどね~」
って、センセがつぶやいたのは秘密の話しだ!
あっ、ちなみにセンセの講義が長くなりすぎて、午後のスローイングレッスンはなくなったのであった。
そして急いで始まったミニ大会!
ではその様子をどうぞ〜









ってな具合で、午後から集まったメンバーと
「レトリーブの部」と「ディスタンスの部」が行われたんだ。
オレッちのすぐ後の順番だったミントちゃんの写真が撮れなかった〜
ごめんよ〜
あっ、お兄ちゃんのバジやんも一緒に来ていたよ!!

そして、今回の入賞者!!

そして、そして〜〜〜〜〜〜!!!

燃えるオトコマイティ!
1位入賞おめでと〜!!
やったね!マイティ!!
そして、タミくん。
念願のディスクおめでと〜!!
そして、セミナーの後はみんなでお茶タイム。
今回も海辺のカフェ「feel」さんへ行ったよ。
なんとセンセも一緒だ!
(センセは前回みんなでお茶しに行ったのを羨ましいと東京でもらしていたらしい)

遠方に帰るお友達は、お茶を・・・
三ノ宮のホテルに帰るセンセはビーーーールを堪能。
話は尽きることはなかったんだけど、もうそろそろお開きの時間。。。
オレッちは終止波の動きを目で追っ手ガウガウいってたけど。。。
(この行動は「トラッキング」というそうです。センセが教えてくれた)
燃えるオトコマイティは。。。

燃えついたようだ。
ママにだっこされてすやすや寝てたよ!

みんなおつかれさま!
次回は11月30日だよ。
ビックなお知らせは
次の記事で〜
ポチッとお願いします
↓ ↓

にほんブログ村
お昼ご飯を食べてまったりした後、
センセが
「スローイングの練習をしますからディスクを持って集まってくださーい」
とみんなを集めた。
みんな、当然実技練習だと思ってスタンバイしたんだけど、

そう、スローイングレッスン前に動物行動学を語りだしたセンセ・・・
止まんなくなっちゃった!!

ためになるお話は「いなえさんのブログ」で確認してもらうとして、
みんなちょっとずつできるようになってきたので、
ディスクを投げる前のワンコの位置の確認など
基本を教えてもらった。
◆犬はニンゲンの左の巻
投げる姿勢は犬の体高にあわせて!ジャックは低いから膝をついて投げよう!


◆ディスタンスのディスクは左カーブで!

◆もどってきた犬はラウンドで回らせて左に戻す!

そして
オレッちがすごく気になった
犬のコマンド英語のススメ
センセはアメリカ人の師匠からコマンドを統一して教えてもらった経緯もあるし
普段の会話にも英語が満載なんだ。
だから英語をススメている・・・というわけではなく、
ちゃんと理由があるのだ!
コマンドの代表的な「褒める」「しかる」って日本語のでは
「よし」とか「よしよし」「いいコ」とか「だめ」とか「こら!!」だったり
発音が平坦だし、指示語がいっぱいあるから家族によってコマンドがちがったりするんだ。
英語だと、「good boy!」って感情をいっぱい盛り込めるし(欧米だからな!)
褒めるワードが長くて
叱るワードが「no!」で短い。という利点があったりするらしい。
そして家族全員のコマンドが統一しやすく、犬にもわかりやすいんだそうだ。
ということで、
セミナー初!次回まで英語でコマンドを!!
という宿題が出た!

日本全国に「ぐっ ぼーーーーい」が連呼されること間違いなしだ。
「確かに…こっぱずかしいんだけどね~」
って、センセがつぶやいたのは秘密の話しだ!
あっ、ちなみにセンセの講義が長くなりすぎて、午後のスローイングレッスンはなくなったのであった。
そして急いで始まったミニ大会!
ではその様子をどうぞ〜









ってな具合で、午後から集まったメンバーと
「レトリーブの部」と「ディスタンスの部」が行われたんだ。
オレッちのすぐ後の順番だったミントちゃんの写真が撮れなかった〜
ごめんよ〜
あっ、お兄ちゃんのバジやんも一緒に来ていたよ!!

そして、今回の入賞者!!

そして、そして〜〜〜〜〜〜!!!

燃えるオトコマイティ!
1位入賞おめでと〜!!
やったね!マイティ!!
そして、タミくん。
念願のディスクおめでと〜!!
そして、セミナーの後はみんなでお茶タイム。
今回も海辺のカフェ「feel」さんへ行ったよ。
なんとセンセも一緒だ!
(センセは前回みんなでお茶しに行ったのを羨ましいと東京でもらしていたらしい)

遠方に帰るお友達は、お茶を・・・
三ノ宮のホテルに帰るセンセはビーーーールを堪能。
話は尽きることはなかったんだけど、もうそろそろお開きの時間。。。
オレッちは終止波の動きを目で追っ手ガウガウいってたけど。。。
(この行動は「トラッキング」というそうです。センセが教えてくれた)
燃えるオトコマイティは。。。

燃えついたようだ。
ママにだっこされてすやすや寝てたよ!

みんなおつかれさま!
次回は11月30日だよ。
ビックなお知らせは
次の記事で〜
ポチッとお願いします
↓ ↓

にほんブログ村
テーマ : ジャックラッセルテリア ジャンル : ペット
Comments
うん、わかる
確かに英語の方がコマンドは伝わりやすいよね
が、しか~し
おばちゃん ちとな
うちの場合 グッガール
あれが ガールか!?
いや なんか あいつらに英語で話し掛けたら噛まれそぅ(ええっ)
いや どしよ
秋ヶ瀬から思ってたんだけど
なんで 取って来たら犬がくるって廻るのかな
って
そぅ言う事なのか・・・・
確かに英語の方がコマンドは伝わりやすいよね
が、しか~し
おばちゃん ちとな
うちの場合 グッガール
あれが ガールか!?
いや なんか あいつらに英語で話し掛けたら噛まれそぅ(ええっ)
いや どしよ
秋ヶ瀬から思ってたんだけど
なんで 取って来たら犬がくるって廻るのかな
って
そぅ言う事なのか・・・・
私、なんであんなにいなえさんをのぞき込んでたんやろ?(^_^;)
全く記憶にないなぁ(汗)
せんせーでもこっぱずかしいのに
私らが言えるのだろーか(笑)
セミナーチーム、外国人になろ〜(`_´)/ オォー!
全く記憶にないなぁ(汗)
せんせーでもこっぱずかしいのに
私らが言えるのだろーか(笑)
セミナーチーム、外国人になろ〜(`_´)/ オォー!
あ~センセやっぱりカフェりたかったんだ(笑)
せめてそこにだけでも参加したかった~(はぁ?だね(笑))
ジャニる『コマンド』
英語はハッキリ伝える言葉が多いもんね。
顔立ちも。
言葉だけでなく顔までも平坦な日本人(笑)
国民性
こんなとこにも出るんだなぁ。。。
といつも思ってのデス
しかし…
すべて英語のコマンドで
ご近所の散歩は抵抗あるなぁ(笑)
のしどんはダルさんとディスクの時
やっぱ英語ぉ?
うち『パンダ』の時は英語チラリ(笑)
せめてそこにだけでも参加したかった~(はぁ?だね(笑))
ジャニる『コマンド』
英語はハッキリ伝える言葉が多いもんね。
顔立ちも。
言葉だけでなく顔までも平坦な日本人(笑)
国民性
こんなとこにも出るんだなぁ。。。
といつも思ってのデス
しかし…
すべて英語のコマンドで
ご近所の散歩は抵抗あるなぁ(笑)
のしどんはダルさんとディスクの時
やっぱ英語ぉ?
うち『パンダ』の時は英語チラリ(笑)
わぁぉ。
「ぐっぼーい」の練習風景、見てみたいっ(笑)!
いやいやでもこれは、ちゃんと理由があるんだね、
勉強になりましたっ。
燃える男マイちゃん、1位オメデトウ!
すごいねぇ~やる時はやる男だね~^^
「ぐっぼーい」の練習風景、見てみたいっ(笑)!
いやいやでもこれは、ちゃんと理由があるんだね、
勉強になりましたっ。
燃える男マイちゃん、1位オメデトウ!
すごいねぇ~やる時はやる男だね~^^
私もスローイングの練習って言ったよな???
とディスクを持ちながら腰落ち着かせてしまいましたよ(笑)
連休中、ランでは「グッガ~~~~~ル」言い続けたけど、公園じゃ・・・
そこから抜け出したら、楽しいディスク生活が待っているのだろうか???
とディスクを持ちながら腰落ち着かせてしまいましたよ(笑)
連休中、ランでは「グッガ~~~~~ル」言い続けたけど、公園じゃ・・・
そこから抜け出したら、楽しいディスク生活が待っているのだろうか???
きゃーっヽ(≧▽≦)ノバジやん、可愛い~(* ̄∇ ̄*)
あ、すいません、取り乱しました(^^;)
セミナー、お疲れサマでした。
今回は、ワタシもトリックスローを幾つか教わり、
充実した1日になりました。
あ、まだ実際に練習は出来てませんけど。。。汗
のしどんさんの絵って、いっつも解りやすいし可愛いね♪
さぁ、あと1か月半、お互いに頑張りましょー!(笑)
あ、すいません、取り乱しました(^^;)
セミナー、お疲れサマでした。
今回は、ワタシもトリックスローを幾つか教わり、
充実した1日になりました。
あ、まだ実際に練習は出来てませんけど。。。汗
のしどんさんの絵って、いっつも解りやすいし可愛いね♪
さぁ、あと1か月半、お互いに頑張りましょー!(笑)
笑える~~、何度みても笑える!
あの時本当に先生はいなえさんに「ぐっぼ~~い」と指導してた様にしか見えない。
ホントだったりして・・・。
えっえっ「次回までコマンドを英語で!!」って宿題なの?
私ナニ聞いてたんだろー、宿題って言ったか?
ロングリードで立て膝で「ラウンド」させてディスクを何とか投げると→大変なことになった。
やはり軽いロングリード買おうかな、問題はソコではないのか?私だろうな~。
でもねマイティ、食い付き良くなったよ。距離はソコソコだけど前よりもうんと楽しんでやってます。
神戸へ行った甲斐がありました。
あの時本当に先生はいなえさんに「ぐっぼ~~い」と指導してた様にしか見えない。
ホントだったりして・・・。
えっえっ「次回までコマンドを英語で!!」って宿題なの?
私ナニ聞いてたんだろー、宿題って言ったか?
ロングリードで立て膝で「ラウンド」させてディスクを何とか投げると→大変なことになった。
やはり軽いロングリード買おうかな、問題はソコではないのか?私だろうな~。
でもねマイティ、食い付き良くなったよ。距離はソコソコだけど前よりもうんと楽しんでやってます。
神戸へ行った甲斐がありました。
書き忘れた!
何度もすみません。
「だるふぁくとりー」の小銭入れと携帯ポーチが欲しいです。
まだあるかな?通販してもらえますか?
「だるふぁくとりー」の小銭入れと携帯ポーチが欲しいです。
まだあるかな?通販してもらえますか?
★ いなえどの★
ははは〜!
決して英語のレッスンをしているわけじゃないんだけど、
あまりにもピッタリすぎるから、そういう台詞にしても〜た(笑)
センセの熱弁、面白かった。。いや、為になったね〜(笑)
ははは〜!
決して英語のレッスンをしているわけじゃないんだけど、
あまりにもピッタリすぎるから、そういう台詞にしても〜た(笑)
センセの熱弁、
★ ヨッちどの★
そうそう、女子はぐっが〜〜〜るなのだ。
ぽん&ちーたんはそんなこと言ったら噛むのか(笑)
是非荒川にぐっが〜〜〜〜〜るをこだまさせてほしい。
犬が回る仕組みわかった?
左利きの人は逆回りだよ。
(いらぬ情報?)
そんなことより、
ちーたん練習してるかい?
そうそう、女子はぐっが〜〜〜るなのだ。
ぽん&ちーたんはそんなこと言ったら噛むのか(笑)
是非荒川にぐっが〜〜〜〜〜るをこだまさせてほしい。
犬が回る仕組みわかった?
左利きの人は逆回りだよ。
(いらぬ情報?)
そんなことより、
ちーたん練習してるかい?
★リンク母どの★
むふふ。あれはきっと
いなえさんが「どのタイミングでほめたらいいんですか?」って
質問したときにセンセが見本見せてたんだろうな〜
こっぱずかしい英語のコマンドだけど
セミナーチーム。。。もう外人になるしかないなっ!
いっそのこと英会話教室行こうか?(笑)
むふふ。あれはきっと
いなえさんが「どのタイミングでほめたらいいんですか?」って
質問したときにセンセが見本見せてたんだろうな〜
こっぱずかしい英語のコマンドだけど
セミナーチーム。。。もう外人になるしかないなっ!
いっそのこと英会話教室行こうか?(笑)
★maiuどの★
いやぁ〜maiuどんにも参加してほしかったよ〜
maiuどんなら英語のコマンドばっちりじゃん!!
ショコラッチョもボールのときは英語のコマンドなんだね〜
うちはディスクの練習の時だけ英語だよ。
もうね、公園でも抵抗ないぐらいまで吹っ切れたよ(笑)
端からみたら、どう見ても変な人だからもういいねん(笑)
センセ、念願のカフェでした。
ロケーションをたいそう気に入ってくれたようですっ
いやぁ〜maiuどんにも参加してほしかったよ〜
maiuどんなら英語のコマンドばっちりじゃん!!
ショコラッチョもボールのときは英語のコマンドなんだね〜
うちはディスクの練習の時だけ英語だよ。
もうね、公園でも抵抗ないぐらいまで吹っ切れたよ(笑)
端からみたら、どう見ても変な人だからもういいねん(笑)
センセ、念願のカフェでした。
ロケーションをたいそう気に入ってくれたようですっ
★ まぁどの★
ぐっぼ〜〜〜〜い。ってさ
一人で公園で練習しているときはもう抵抗なくなったけど
セミナーで全員が言うと異様な光景だよね(汗)
「何の集団?!」て感じだよね(笑)
マイティ、すごく頑張っていたよ。
あとはマイママ次第?(笑&プレッシャー)
ぐっぼ〜〜〜〜い。ってさ
一人で公園で練習しているときはもう抵抗なくなったけど
セミナーで全員が言うと異様な光景だよね(汗)
「何の集団?!」て感じだよね(笑)
マイティ、すごく頑張っていたよ。
あとはマイママ次第?(笑&プレッシャー)
★annmamaどの★
そうだよね〜
私も確か「スローイングの練習するからディスク持って来て〜」って
言ったよな〜って思ってたんだよ。
でも、みんなおとなしく聞いてたから「アレ?」って思って(笑)
ぐっが〜〜〜ると叫べば楽しいディスク生活が待ってるよ!!
さあ、静岡でも叫びましょ〜〜〜♪
そうだよね〜
私も確か「スローイングの練習するからディスク持って来て〜」って
言ったよな〜って思ってたんだよ。
でも、みんなおとなしく聞いてたから「アレ?」って思って(笑)
ぐっが〜〜〜ると叫べば楽しいディスク生活が待ってるよ!!
さあ、静岡でも叫びましょ〜〜〜♪
★バジママどの★
そうでございますよ。バジやんはかわええです。
わたし、バジやんファンです(笑)
あの日、確かトリックスローを習ったような気がするのですが
頭の中からすっかりデリートされてしまいました。
あかんわぁ〜〜〜(泣)
まあ、言ってもトリックスローを投げたところまでダルは走ってくれないんですけどね(汗)
練習、頑張りたいのですがなかなか難しいです〜
またいろいろ教えてくださいませ〜
そうでございますよ。バジやんはかわええです。
わたし、バジやんファンです(笑)
あの日、確かトリックスローを習ったような気がするのですが
頭の中からすっかりデリートされてしまいました。
あかんわぁ〜〜〜(泣)
まあ、言ってもトリックスローを投げたところまでダルは走ってくれないんですけどね(汗)
練習、頑張りたいのですがなかなか難しいです〜
またいろいろ教えてくださいませ〜
★ mightymam.どの★
マイティ本当に上手になったね!
だけど、家に帰って練習するのって本当にむずかしいよね〜
フリーで走らせるところって少ないし。。
ロングリードとなるとからまってやりにくいしね〜
多分、マイティはスイッチが入ってしまえばどんな距離でも走ると思うよ〜
あともう一息だっ!マイママ頑張れっ
だるふぁくとりーの携帯ポーチならあるよ!(ジャックならキャメルと濃茶の色違いがありますっ)
小銭入れはただ今製作中があるのでそれでよければ。。。
マイティ本当に上手になったね!
だけど、家に帰って練習するのって本当にむずかしいよね〜
フリーで走らせるところって少ないし。。
ロングリードとなるとからまってやりにくいしね〜
多分、マイティはスイッチが入ってしまえばどんな距離でも走ると思うよ〜
あともう一息だっ!マイママ頑張れっ
だるふぁくとりーの携帯ポーチならあるよ!(ジャックならキャメルと濃茶の色違いがありますっ)
小銭入れはただ今製作中があるのでそれでよければ。。。
私、センセに個人英語レッスン受けてるし、リンクママさんにのぞきこまれてるし(爆)
投げ方イラスト分かりやすっ!
あぁ、笑った。笑った。